(聞いたらわかるのかも!!)
いやぁ睡眠って怖いね。もうね、休み一日無駄にしたね(´・ω・) そういえば宿題が過去最多だった(´;ω;) 今日は英語終わらせて明日数学って事にしまふ(´・ω・) 話変わって今より俺始動しまふ(`・ω・)キュイーン 今夜はall ni...
田舎育ちなもので、その昔、釣りとの縁から気象の変化に関わる語彙などに親しんだ。 翌日の準備(気象に合わせた持ち物の準備等。今時の天気予報の精度は高い割に準備のための情報としては外れがちなのとは異なり、かなり当たったのは大雑把さの使い...
今日はワンコインですね(´・ω・) いやあ5列目なんでちょっと残念なんですけど。 私好きな人の目を見ちゃうの癖なので、吉村さんと徳井さんをじろじろ見ちゃうかも! ってかまたあべとーーーくだし! 早く会いたいよ。
きょうは、コリドラスとコリドラスと周知したかった。*このエントリは、ブログペットの「Apistogramma sp. cf.」が書きました。
花
パスを受け取りに代々木競技場第一体育館に到着したとたん 物凄いドシャ降りになってしまった。 傘を差していたにもかかわらず 全身ビショビショ。。。 開場内では 芸人KICK☆と待ち合わせ。 さて、 電光石火のスピード感、 日本人選手の層...
まだまだ、私の葛藤は続きそうです。。。(笑)
休暇について
日曜日の夜から夜勤で 月曜は1限だけ行って帰って夜まで爆睡 そして夜からまた夜勤で今バイト終わり。 この調子じゃぁいつか体壊すぞってもう前期も終わりそうな今日 今週はつらいよぉ 英語プレゼンで次の日小テストあってレポートもあって 今日...
M男
このままじゃ私死んじゃう。
晩御飯
朝 モーニングセット(ゆで卵 コーヒー トースト) 昼 塩ラーメン ご飯 夜 ご飯2杯 一口カツ5個 レタスの山盛り −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 昨日は間食も無く、健康な一日でした(笑)
☆☆お寝坊のお弁当☆☆
休日出勤
日記
天空ライオン
祝一生くん舞台初日。
接続をきるとき・・・
ポイント「中の眺め」にて、先程から時折見えるこの山は何山?粟ヶ岳?白根山?と考える。 一緒になったオジサンと話しをした結果、雪を被った山が重なっているから粟ヶ岳ではないか?という事に決定した。(これで良いのか?) ポイント「見晴らし...
詩616「夜明け前は蒼」
7. 虹
夜トレ
おつかれさまんさ…何だよコノ暑さ…朝は蒸してはいたケド、それほどぢゃなかったよね (;´Д`)ハァハァ まあ、それは置いといて〜 待ってました「dancyu」発売 (≧▽≦) 今月はdancyuロゴ入り特製カレースプーン付(笑) レシ...
[[attached(1,center)]] [[attached(2,center)]] ↑↑↑ エッ!!本〜当に?! ↑↑↑ こんにちは!へいはちです!!Σd(ゝ∀・) あっという間に「10月」がやってきました〜(汗) そろそろ...
1日で2人
犬も歩けば棒に当たる。はて?
琴光喜
製作日記
目次
リアルタイム更新☆
ブログの写真貼り付けで聴きたいのですが?だれか教えてください。通常写真を載せると全部前方にのりますが、そうではなく、文章の間に写真を持てくるにはどうすれば、良いのでしょうか?簡単だとおもうのでうが、何処にやり方があるのかわからないの...
樹正群海
同施設は先月15日、汚水処理室で配管の弁を固定するボルト6本のうち4本が折れ、塩酸約1立方メートルが漏れて稼働を停止した。塩酸でモーターやポンプなどが損傷したものの大きな被害はなく、一部の部品交換で対応できるという。7月末に試験稼働して問題がなければ、8月1日から本格稼働する予定。5団体への支援要請期間は7月1日からの2カ月間だが、本格稼働した場合にはその場で打ち切る方針。
早咲きのコスモスも開花しています。
ぎゃ〜〜〜!!!! 私の人生の中になかったキーワードを 経験した この私が海の上でボートに乗るなんて 目指すはこの島 大きな友だちさんに会いにいくため おじさんに乗せてもらった どこかで人生...
そして行き着いた先は、、、、、、、きゃーーーーーぁ
クし、「OK」をクリックします。
ストレスのせいか・・・
これが台風18号ね…
赤花そば
路線バスにトラック突っ込む…
? ?
今年も子供会で笹をもらってきて、七夕かざりを作りました チビの今年のお願いは… 『ともだちが いっしょう かぜをひきませんように』 ………チビ、ちょっと無理かも ナツはテレビを見ながら書いてて 『バスケでレギュラーになれますか』 ……...
俺は買い物って自分...
鎌倉時代の初期にこの地には、「関の太郎」という名の鬼伝説が伝えられている。悪行を限りをはたらいた関の太郎も、願興寺の薬師如来の助けを借りた武士によって退治された。御嵩町公式サイトに御嵩町の民話というコーナーがあり、可児一郎氏によって綴られた「じいさまか...
18:00オープン/18:30スタート
他国に住んでも心は不動の日本人。
タイ、プーケットでの観光オプショナルツアー予約は
今日のメインレース
「カレーつけ麺」が登場したとのことで、仕事場近くの「麺家 静」へ食べに行きました。 つけ汁 麺(あつ盛) つけ汁はスパイスが効いていてなかなかの美味。 玉子や食感を出すためオクラも入ってます。...
本当に有り難い話であります。
ここ数字腐りかけていた面もあるけど、ここからまたはいあがりたい。 こうときは反動ですごいパワ〜を出すんだ。
エラーが続きましたね。先発も四球が多いし、一昨日の猛打は影を潜めてしまいました。逆にピッチャーが少し悪いとあんな試合になるんだという証明みたいなものです。よほどピッチャーというものは慎重に勝つ大胆に、細心の注意を払いながら攻めなければ...
ほのぼの日記シリーズ
営業スキルアップ研修
うちのコンビニではペリカン便が利用できるのですが 最近ペリカン便とゆうパックが統合したらしく これからはゆうパックになりました。 しかし、最近ゆうパックの配達が遅れているらしいです。 お客さんからの苦情もあったらしい… 今日の朝ニュー...
台風18号進路予想気象庁
貴重な2粒が小惑星のものって言われても、 なんか ピンとこない Inconvenient Truth★彡
自分の健康、家族の健康や生活を先ず考える。
数年前知り合いに「とても良い本だから」と 『鍵山秀三郎』 さんの本を勧められました。それから数冊読む機会に恵まれ、それらは私の人生に(考え方に)大きな影響を与えてくれました。 鍵山秀三郎さんの本は私の様な者でもとても受け入れやすく、幾...
当社は、皇室の御崇敬篤く、文武天皇及び後醍醐天皇の勅願所であり、延喜式内の名社でもあり清和天皇貞観五年正五位上に宇多天皇寛平元年に従四位下に昇叙せられたことが、三代実録及び日本紀略に見えている。また、越中一宮と称せられたことがあり、一般国民の信仰も大変篤かったと同時に、旧幕府時代には藩主武門武将の信仰も篤く、建久年間に源頼朝が本殿を再建し、明応元年に足利義直、天正十一年には佐々成政がそれぞれ本殿の改修をしている。明治六年には県社となり、昭和十五年に皇紀二千六百年記念事業として県民あげての奉賛により拝殿以下の建造物が整備され、国幣小社に列せられた。
サッカー日本代表が、南アフリカから帰国。 記者会見は、なんか出来の良くない吉本新喜劇のような感じもあったけど… とりあえず、W杯の中締めとして、個人的日本代表総括。 成果として挙げられるのは、今後の日本代表の進むべき道を...
第1話 プロローグ
豪雨にビックリです!
夕食(^O^)
復活祭☆パエリア
昨日からずっと雨が降ってます。 台風が今日にも本州に上陸みたいですね。 近畿に直撃するみたいで、築20数年の木造家屋にひとりで住んでいる私には、 非常に恐ろしいことになりそうです。 以前にも、一度雨漏りしたことがあって、ひとりでオタオ...
ゆびわを買った人は彼ができたり、結婚したり……そんな縁結びリングがあるという! このゆびわのことを知ったのは、同じ職場のエステティシャンU野さんが研修先で聞いてきた、1月のことでした。 そんなゆびわあるん〜??じゃあU野さんが買って、...
すまないねぇ。おっさんが相手で。
以外とメールもするし、言いたいこと言うし、、、ただ、優柔不断ではあるけど・・・。
[本日の悲喜もごもご] 『ドリー&タニーLIVE』(赤坂B-flat) が超満員御礼・大盛況のうちに幕を開けた。 老舗のライブハウスにしみついたオーラは、 下北沢〝ザ・スズナリ〟のそれと似ている。 大いなる...
昨日、家人と市の集団検診を受けてきました。二人にとって総合的な検診を受けるのは15年ぶり。お互いに身長が3センチも減っていたのにはビックリしました。結果は8月1日に出るそうです。
♪コマーシャルサインプレートぉぉぉ〜〜↑↑(≧∇≦)ノ♪
でも、やっぱり1回だけじゃ、なんとも言えないので、
created with forms. How can he accomplish this?
スーパーヴァーム(SUPER VAAM)パウダータイプ 14袋入
脂がのってぽってりとした身は、秋鮭とはちょっと違ったリッチな身質
1回通りすぎてしまったこの階段をあがります。
今日も暑いですね〜(^^;でも豪雨よりはいいか・・・真ん中がないですね〜(−− 今日も無事に仕事を終えて帰ってきました。来月からは金曜日も1件入るかも〜(^^ 週1なのに仕事が終わるとホッとしますね〜肩の力...
迷いネコ
昼夜逆転…
ハンバーグで有名な『ブロッコリー』
1時間に数匹こんなのが釣れる程度・・
家の前の溜め池を愛犬の散歩時、初めて見かけた謎のロープ。杭に結ばれたそれは、はるか対岸までしっかりと伸びている。何という張力、驚くばかり。 たまたま、堤の上にゴザを敷いて日向ぼっこ?をしていたおじさんに聞くと、フナからサギをよけるため...
びみょーな線ですが・・
ココ・ぽん
家元殿のブログにアップされていた画像を・・・ 先日の54です・・・・ あぁ〜 懐かしい今日この頃・・・・(笑)
ネタ切れです(笑)
ヘイ!ヘイ!ヘーーイ♪
そうなるとお客さんがあんまり集まらなくなっちゃいますね。
毬杖を手に攻め込む騎士=山形市・豊烈神社 山形市桜町の豊烈神社(水野重弥宮司)の例大祭が6日に行われ、同神社に伝わる県指定無形民俗文化財の打毬(だきゅう)が奉納された。 [MAP] 馬上の騎士が毬杖(きゅうじょう)と呼ばれるスティッ...
今日は派遣の仕事2日目! 今日は平日と言うことで昨日よりは暇だったかな〜昨日が1000人くらいで昨日が700万人。っって、多すぎやないかッ!…オイラすぐ調子のるんです。 約700人です。 で何が奇跡かと言うと…ぁ… よく考えたら派遣の...
ご自慢の美人妻と同伴で、ゴルフ談義に花を咲かせながらの一日だったが、美人妻が夫にグロス勝ちで「いつものことよ」といった顔で平然としていた。
友達と激辛ピッツァ(曇)
父の日児童画コンクール。
今日は、保育園の面接に行ってきました。 予想通り、生活面のことやらの確認や説明でした。 あとは、慣らし保育の日程調整。 20日から少しずつ進めていくことにしました。 最初の1週間は1時間半程度。  ...
窓の下あたりに目を移す
少ししますがね(^_^;)
今日〜お客さんに差し入れ貰った よくいろいろと持ってきてくれる人多いんだけど・・・ 今日はアタシの大好きなさくらんぼ それも〜〜山形の一番高級品だとか つぶもおっきくて赤くって 山形の宝石って呼ばれてるとか 箱に綺麗に並...
彼は、見事高校入試を突破して、私達叔父叔母は入学祝いに
すくすく伸びてます
映画[踊る大捜査線3]
ンジャナ
今夜は豚のこま切れを使ってマーボー豆腐にしました。 ひき肉がなかったもので・・・。豆板醤もなかったので、コチジャンで代用しました。ない物多過ぎです・・・。 久々のティーマブラックです。ピッカピカに輝いていま...
うわー
最近変わったこともなく・・・100均ネタしかありません(- -) うちのお店にはインド人のお客さんもチラホラ来られます。 よく来るインド人の男性。 日本語がほとんど分からないので、いつも欲しい商品を片言の日本語と英語で訴えるのですが・...
■ 2006年8月27日(日)8:40 峰の辻
こんばんは。 今日は母と義理の母と3人で太宰府ランチ&散策に行きましたo(^-^)o 義理の母が私の事を心配して、わざわざ熊本から来てくれたんです! 私はお姑さんに恵まれたなぁ〜って実感しました(^O^) 3人で「梅の花」へ行き、個室...
こんにちは。 今日は、外出を止めた為、へいぞう君とは別に 豪華二本立てで、地域のお寺を紹介します。 京浜急行は品川と三浦海岸を結んでいる、父ちゃんが良く 利用する電車ですが、沿線に金沢文庫という駅があります。 その駅から...
ゆうパック