10年7月3日 土曜午後。曇り。行者:智勤丸氏。 稽古内容。 元手 脇勝十一本目:肩透陰陽 脇勝十二本目:抜き 初手・踊抜、真名手・奥抜、変化・引抜・抜胴 仕手勝一本目:一つ太刀 初手・相籠手、真名手・相面、変化・相突...
1回目はすべて発芽しており、間引いて1本に、 2回目の穴を10ヶ所
掲示板共々、ご愛顧の程よろしくお願い致します。
休養は栄養と睡眠、そして笑いとビタミン愛が必要ですね。
特に手入れをしているわけではないけれど、 毎年勝手に大きくなるフェンネル。 今年初めてアゲハが産卵に来ました。 ↓タマゴ発見 あれ、アゲハの幼虫の食草はミカン科のはず。 フェンネルはセリ科なので、 どうやらこのチョウはキアゲハのよう...
ゲームのコンテンツ料金、払ったばかりだし(..2ヶ月分)
海外からそう思われるような企業に成長させるほうが意義が大きいと思いますけどねえ。
?結婚生活
☆下の妹について思っていることなど。。。。。。☆
年齢層も広くて20代から70代の方まで。
めっちゃ暇・・・
今日は早めにご就寝するのだ☆ 明日?今日はさ様とお出かけだから(´∀`*) 楽しみだなぁ〜(≧ω≦)♪
PINO、です。 あ、アイスクリーム菓子の。 なんと。 幸運の、星型が! なんか、イイ事、あるかなぁ。 ## 台風、凄いみたいですな。 イイ具合?に、上陸は未だらしく。 雨音、唸ってますな(^_^;)。。
散らし寿司
しばらく前から、愛車のアクティ・トラックにアルミホイールを装着したがっていたじいちゃん。 オークションとかでも探していましたが意外に高いし、傷物も多くてどれもイマイチだったり。それが先日、知り合いのつてで念願叶って装着できたみたいで...
駅にて
特に(2)の肝臓の力を高めるには、しかるべき漢方処方の他に、食養面では酸味の摂取が大事です。
♂二匹♀一匹、生息中!
とりあえず目標の1000個を突破!! これからはトナメ・検定の予定にしたかったのですが全国大会が石効率もいいし問題傾向もグロ問題傾向で問題回収にもいいしなりより単純に面白いので...
寒いです(><。)
「遙かなる山の呼び声」のロケ地、上武佐駅(かみむさえき)跡。
午後10時35分帰宅。
台風18号 知多半島に上陸
宇多野病院前にグリーンスポットデンさんというハーブのお店があり、そこのご主人からアロマを勉強するならまずハーブから入るほうがよく理解できるよ!と教えて頂いたのです。
それは昔からのオレ流のポリシーの中では常識的考え方である。
本当にいい環境です。
ちょっと残念。
と叫んでましたアヒルっす。
今日も今日とて 働くために男の子服。 っていうより、 もはや作業着\(^O^)/ ごついスニーカーに ゆるいデニムに 弟のパーカーです。笑 木を切ったり釘抜いたり レギンスなんか履いてたら 瞬殺されるからね。笑 鳳祭が終わるまでは 洋...
ヒガタン試走
台風でー 学校休みー★ やったぁ!!!!笑 今日ゎずっとPCしよう(`ゝω・)v
3D作成をしたい! そう思ったら即実行するのがロブロイです。 自分で描くキャラを3D化して制作の向上と 作業の効率化を図る! 個性的で体格が簡単なキャラクターをさっそく検索! →いました。一方通行(アクセラレータ)さんで...
粘土作りを習っている公民館の地域の文化祭が開催され、 私達の作品も出展。 先日、行ってきました。 水引草と女郎花のささやかな私の作品も、 先生のお陰で、ステキに変身! [[attached(1,center)]] 先輩方の作品は、憧...
O型でしたw いや、Bかと思ってて・・行き付けの病院にも「Bだと思いますよw」って言われ 血液検査全然してなかったんだけど・・ なぜか今日行って来た★ そして期待を裏切るO型と判...
昨日ブログを開設して1年となりました。皆様ありがとうございます。 思い起こせば、まだよくブログルールもわからず、「ランダムブログ」というので いろんな方のところへ訪問できることがわかり、ランダムで飛んで行ってはコメントもせずに いきな...
外は大雨!!
息子2。
7月6日(火) 雀と合鴨と風景と朝日(6月22日、24日撮影)
さて、この調子ならバイト先にはギリギリかな
引き際。
・・・・・・
立冬(りっとう)は、二十四節気の1つ。11月7日ごろ。および、この日から小雪までの期間。 太陽黄経が225度のときで、初めて冬の気配が現われてくる日。十月節。『暦便覧』では、「冬の気立ち 始めて、いよいよ冷ゆれば也」と説明している。 ...
始動する、小沢戦略ー委員会の定数削減ー少数会派の発言奪う危険
ベル(押し順ミスベル)も落ちが悪かったしな…
USJに行ってきました。 長男の海ちゃんです。
嫌いなタイプ
6月20日の企画反省 ・参加者に「合作」としか伝達しなかったため、参加者が合作の完成をイメージしにくかった。 ・当日、進行役の手際が悪かった。 ・今後、合作をやるなら「汚れること」、「広いスペース」、「作品の保存」を考え...
お遊び
などなど・・・
鳩山新政権の「核なき世界」が注目される
Hampton Court Flower Show 前日(VIP Night)
うちの汚い字公開です! 投票で字を見たいって言ってくれた子が いるので字を公開ですっっ 汚くてごめんね〜 なんか黒い影あるけど気にせずね〜っ 見た人は...
yほ〜〜^^ あっ!! また後できますww ばい〜〜ww
東京大学の近くに菊坂はある 本郷・菊坂界隅は文学の町 中でも菊坂は明治大正時代の文士たちが集まっていたところ 樋口一葉がすんでいた住居・路地の階段。。。井戸 今でもそのまま生活感が漂っている 下町の路地を歩くと家々の軒下には色とりどり...
アジサイの続き。 ラ〜メンつけ麺・・・・ [[attached(1,center)]] 僕いけめ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜・・・ 違った!!! みの麺多? みのめんた? 味は・・・美味しいのかな?
昨日最高温度 15度 今朝最低温度 13度 と 気温は低いな 四国から 30キロ 沖を通過被害は 最小でした 只台風発生から四 五日 心配 したり 老人会のスホ−ツ祭り年寄りの生きがいが中止となりましたが ほんの小さい事ですが 一つ...
さて
11月7日 立冬
水道管の赤錆び
.※※ ***※
皆さんおはようございます。冷蔵庫の野菜室にレンコンがあったので作ってみました。 レンコンと鱈の煮物?それとピーマン・鳥のササミ・春雨のサラダ たぶん美味しいと思うので昼ごはんに食べます。それではまた。
わからなーい(/д<。゜ どーすれば 覚えられるんだー? 誰か教えてくれー!!
長期的に見て将来性のある市場である、
酒のつまみに、んまい。
トキめき新潟国体(馬術)
洗濯機が復活!!!! (≧▽≦) わぁい!!! やっとやっとやっと 直ったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!! はー。^-^ 待ちくたびれちゃったよ。 これで洗濯が出来るよ 。・゜・(*ノД`*)・゜・。 結局...
★東日本案内板こちら★西日本案内板こちら
昨日ロミロミを受けに来てくれたんです。
今日は私以外、みんな休暇を取ったため、下手すればオフィスに一日中1人?という状態に。けれど(先日、同じビル内で暴漢に職員が刺される事件があったばかりだし)、さすがに女子一人ではまずいでしょう、ということで、マネージャー代理のSerge...
当治療センタ−で100名対象に肩こり・首の痛みで来た 患者さんにどんな枕を使用しているか、詳しく聞いたところ 今流行の枕かどうかさだかでないが、低反発枕(枕の高低の違い) が圧倒的に多く使用されているのが分かった。 50歳代の患者さん...
収穫できる??
オンラインFPS『戦場のカルマ』
来週は2位にいるかも〜? (20回の内13回消化)
前に描いたナルガクルガ(女装備up)
思ったよりきつくなかったけど、スーツなのがちょっとね。
これからが本番(台風)
そして信用できるのかな。
南アフリカW杯日本代表はこの日をもって解散。岡田監督は「代表監督をやるつもりはない」と今回限りでの退任の意向を固めました。後任候補としては鹿島アントラーズのオズワルド・オリヴェイラ監督、元アルゼンチン代表監督のペケルマン氏、浦和レッズ元監督のギド・ブッフバルト氏、チリ代表のビエルサ監督がリストアップされています。オリヴェイラ氏の場合は鹿島との契約が残ってるから難しい、就任した場合は兼任ってできるのだろうか?
お〜い お茶 = 2ℓペットボトル すくな〜い お茶 = 350ml缶 (量は少なくても お〜い お茶ですけどね) 応用 〓 大井競馬場 少な〜い競馬場 (どこだって 話ですYOネ) 〓 お〜い こっち、こっち 少な...
やべぇwww 僕どんだけ放置してたんだろうw 色々忙しかったしなw 部活も大会あったからねw 疲れたからこのへんでw
今日はこの状況だと・・・ 学校だろうな・・・。 やだな〜・・・。
写真立てです 写真のお花は種から育てました ピンクの天使です下のお花は容器になってます
立って半畳、寝て一畳、な件について
後藤
てすとおおおおお
いま・・・深く反省してます 独身とは言え子持ちのオッサンが今ご帰還です 今の季節は天気がいいと4時には明るくなるので・・・・なるべく暗い内に帰ります ...
きのこ弁当
つづいて。
はじめまして
学級閉鎖(@□@;)!!!
しかし、彼女はただ頭を左右に振るだけで話そうとはしなかった。
日記
大好きなボール遊びもできず、食事もカリカリフードだけ。
あるが、お年寄りなど反って不自由ではないだろうか?近頃ではコンビニも
カラオケ。
【冷める熱狂】色あせる自称アカハック被害者だ
お熱
ハルヒの激奏の時も、Godknowsとか、生演奏してましたけど
7月になって梅雨本番であるなのにわたしは・・・・リハに行き夜は聖歌隊の練習に精を出し今日は今日で近くの支所で届けを出しその先のバス停でバスを待ちながら隣のオバサンに・・・”ウグイスがよー鳴いとりますね”と・・・世間話を吹きかけると・・・バスを待ってるオバサンは・・・・全く違った返事が返ってきた”梅雨はジメジメして嫌ですね・・・・”とそうこうしていると普通バスが来たので・・・・オバサンは一足先に行かれたわたしは・・・・もう5分マーク付きが来なければ引きかえそうっと・・・ひとり又博打をした・・・・今にも泣き出しそうな空模様晴れ女のわたしは・・・・余すこと1分マーク付きがやはり来た。7月になって初めてガイドヘルパーさんなしで・・・・アビに通うことが許されたそうしてしっかりパンを買ってきた・・・・だが、朝から干してきたベランダの洗濯物は・・・・いじけた子どものように・・・・梃子でも動こうとはしない・・・・・妙な塊になっていた・・・。
新製品 ヘルメットピロー
☆天然石summer sale☆
最近人気があるそうです。
きっと昔と感じるのでしょうね。
近頃の我が家の猫のお気に入り場所。 確か2、3年前に端材で作ったミニ机。 模様替えで、たまたま置いていたのがどうやら気に入ったらしい。 [[attached(1)]] それより問題なのが・・・・ [[attached(2)]] 猫の...
タイムマンにて
今年も千歳の「花茶」へ、イチゴ狩りに行ってきました。 去年は雨で、残念ながらイチゴは食べることが出来なかったので、 アイスクリームで我慢しました。 それはそれで、おいしかったんだけどね・・・。 なので、今年は、いっぱい食べてきました...